|
 |
「BIO2012@ボストン ジャパンパビリオン」参加者募集
|
|
 |
|
ジェトロは来年6月に米国・ボストンで開催される世界最大のバイオ産業見本市「BIO International Convention 2012」に、べンチャー・中小企業を出展対象
とした日本パビリオンを設けます。
バイオ分野での海外展開にご興味のある方は、ぜひ参加をご検討下さい。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
欧州最大のバイオ関連パートナリングイベント
「BIO-Europe2011」ジャパンパビリオン参加者募集
|
|
 |
|
ジェトロは今年10月末にドイツ・デュッセルドルフで開催されるバイオ・製薬
業界における欧州最大級のパートナリングイベント「BIO-Europe 2011」に、
べンチャー・中小企業を出展対象としたジャパンパビリオンを設けます。海外
企業へのアウトライセンス、販路開拓等にご関心の向きは、ぜひ参加をご検討
下さい。
※東日本大震災の被災地に本社や工場など主要な事業用資産を有する中小企業
には別途優遇プランがあります。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
バイオグローバルビジネス戦略セミナー 『実践編:海外企業との商談成功率を高めるPR戦略−海外展示商談会の活用−』のご案内 |
|
 |
|
海外企業とのアライアンスを行うためには、まずはアポイントメントを取り付
け自社売り込みの機会を得る必要がありますが、海外企業とのミーティングの
機会獲得は、認知度の高くないベンチャーにとっては非常に大きなハードルで
す。そこで本セミナーでは、海外バイオイベント参加時を例に、海外企業との
アポイントメント取得および商談の場での自社PRのノウハウをご紹介します。
また大手ファーマのライセンス担当者より、バイオベンチャーと大手ファーマ
との出会いのポイントをご紹介します。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
「JETRO BIOLINK FORUM 2010」のご案内 |
|
 |
|
ジェトロは、9月に行われるアジア最大級のバイオイベントBioJapan2010にて、「JETRO BIOLINK FORUM 2010」を開催します。今年は交流分野をバイオ・医療機器まで含めたライフサイエンス分野に拡大し、ベンチャー・中小企業の皆様を対象としたシンポジウムおよびネットワーキングを通して、アライアンス形成のお手伝いをします。是非参加をご検討ください。(事前登録制/参加費無料)
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
「ノバルティス バイオキャンプ2009国内大会参加者募集開始」のご案内 |
|
 |
|
財団法人ノバルティス科学振興財団(理事長:金子章道)とノバルティスファーマ株式会社
(代表取締役社長:三谷宏幸)は、Novartis International Biotechnology Leadership Camp 2009
が本年10月に米国ボストンで開催されるにあたり、日本代表2名を選考する国内大会を6月25
日(木)および26日(金)に東京都港区で開催することを決定し、4月20日(月)から参加者
募集を開始します。募集人員は25名で、応募締め切りは5月31日(日)です。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
「BIZMATCH @ nano tech 2009」開催のご案内 |
|
 |
|
ジェトロでは、2009年2月18日(水)〜2月20日(金)に東京ビッグサイトにて開催される
世界最大級の国際ナノテクノロジー総合展・技術会議「nano tech 2009」において、
ナノテク分野における海外企業との交流を目的に、企業交流会を開催する予定です。
本イベントでは、海外企業と日本企業の商談会を実施します。
前回は、海外より9カ国・16社が参加し、日本企業43社と延べ60件の商談が行われました。
今回は世界12カ国から25社の海外企業が来日する予定です。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
「JETRO BIOLINK FORUM 2008」開催のご案内 |
|
 |
|
ジェトロは、アジアで最大級のバイオイベントであるBioJapan開催期間中に、ベンチャー・中小企業を対象とした「JETRO BIOLINK FORUM」を実施します。
本フォーラムはセミナー、クラスター・企業ネットワーキング、商談会の3つのプログラムからなる国際バイオビジネス交流の一大イベントです。
|
詳細はこちら
|
|
|
 |
第2回全国大学発ベンチャー北海道フォーラムのご案内 |
|
 |
|
 |
「大学発バイオベンチャーガイドブック」の販売について |
|
 |
|